0800-080-1141

↓お客様専用電話になります。

業者様・営業等の電話はこちらへ

営業時間8:00~17:00(毎週日曜、第2第4土曜定休‹GW・お盆・年末年始除く›)

うっちー

うっちー

冬山は滑り、夏山は走る、お山大好きアクティビティなアラフォー主婦。趣味の限度を超え極めたいタイプ。80になっても滑る、走るが維持できるようやってます。 昨今、急速に増加し大きな社会問題となっている空き家。治安、防災、景観面を解決するべく様々な解体工事と不用品回収の作業事例をUPしていきます。

手口と特徴を知って悪徳業者を見抜く!しっかりトラブル回避できてる?

『あれ…?もしかして騙された!?』 それは数年前に依頼した手抜き施工だった。なんて事はあるあるです。 被害に気付いた時には、時すでに遅し… 言葉では言い表せない怒りや悲しみ、不安が突如襲ってきますよね…。 私も過去に同じような思いをしたことがあるので、わかります。 今回は、悪徳業者のやり方や特徴を詳しく理解し、被害に遭わないためのお役立ち情報をご紹介します。 では、詳しく見ていきましょう。   悪徳業者の手口ベスト5. 手口1.訪問販売による営業 どの業界でも危険性が叫ばれているので真っ先に思い ...

【大手】と【中小】の引越し料金の違い。引越しと不用品回収は同時に行うのがお得

お引越しの際、荷造りをしていると古くなった物や使用頻度が低く使わない物がわんさかでてきますよね。 引越しと不用品は切っても切れない密接な関係。 「できれば引越しも不用品処分も1社で同時にできないかな?」 「引越しの費用をあまりかけたくない!」 という方に向けて今回は、大手引越し業者にお比べ、中小企業の引越し業者がなぜ安価なのかを解説します。 では、見ていきましょう。   中小引越し業者が安い理由 大手引越し業者は、CMなどで大々的に宣伝をしていることもあり知名度があって人気ですよね。 それに比べ ...

自社職人による【完全自社施工】のメリットって何?

完全自社施工のメリット リフォームしたい場所が複数ある場合はとても大変なのです。   通常、リフォームを依頼する場合… 【現場下見 → 打ち合わせ → 見積り → 契約 → 施工 → 検査】 このような工程で、施主様のイメージに合う仕上りを追求していくのですが、これだけでも大変な作業となります。     【現場下見 → 打ち合わせ → 見積り → 契約 → 施工 → 検査】✕3の手間がかかるのです!!   リフォームは一生のうちそう何度も依頼することはないお買い物で ...

不用品の分別不要|面倒なときに活用したい桐生の便利な不用品回収業者

引越や大掃除の際に必ずといっても良いほどでるのが不用品。 それらを放置しておくと、部屋がごちゃごちゃとした印象になり、心地よい空間が失われてしまいます。 スムースに不用品を処分するコツは、分類することが重要ですが、【可燃ごみ】【不燃ごみ】【資源ごみ】【粗大ごみ】…と処分先を細かく分別するのは非常に面倒くさい、手間のかかる作業です。 そこで今回は、全ての不用品を手間や労力をかけずに楽に処分する方法と業者選びの大切さをご紹介します。 では、みていきましょう。   不用品をスムースに処分する方法とは? ...