0800-080-1141

↑お客様専用電話になります。

業者様・営業等の電話はこちらへ

営業時間8:00~17:00(毎週日曜、第2第4土曜定休‹GW・お盆・年末年始除く›)

伊勢崎市の皆様へ

 

最速おかたづけ隊は、群馬県桐生市に営業所を構え、桐生市を中心に活動する地域密着型の便利屋さんです。

一つ一つの現場・作業を丁寧に、そして腰を据えて取り組み、あまり対応地域を広げず小回りの利く会社でありたいと思っております。

地域密着型の強みは、その土地ならではの知識や知恵が豊富で”地元”ということです。

地元企業ならではの安心感と信頼感で【快適で安心できるゆとりある暮らし】を実現して頂けるよう、これからも地域密着で歩み続けます。

 

営業時間・TEL

 

営業時間 8:00~17:00(毎週日曜、第2・第4土曜定休)

TEL 0800-080-1141(お客様専用)

MAIL https://cleanwhole.jp/mail/

 

料金

 

基本作業費 1名 1時間 3,000円より

出張費 1名  2,000円より

車両費 1台 3,000円より

 

得意作業

 

不用品回収

粗大ごみ・実家整理・遺品整理

※産業廃棄物収集運搬業許可済み

 

家屋の片付け

空家対策・終活・訳ありの方・残置物撤去

 

空家解体

納屋・物置・倉庫・家屋など小規模~大規模の解体工事

 

空家解体

ガレージ・カーポート・駐車場・フェンスの設置

 

伐採・剪定

お庭のお手入れ・伐根・庭木1本~雑木林まで対応可能

 

対応地域

すぐに対応可能なエリア

群馬県

桐生市みどり市伊勢崎市太田市館林市

栃木県

足利市佐野市

 

 

その他

Twitter

Instagram

Facebook

youtube

よしくん
桐生市にお住まいの皆様のお困りごとを解決し、いつまでも安心して快適に暮らせるようお手伝いさせて頂きます。

 

最新情報

2023/5/25

特定家庭用機器再商品化法について

【家電リサイクル法】該当4品目(エアコン・テレビ・冷凍庫 冷凍庫・洗濯機 乾燥機)の処分方法 家電リサイクル法ってなに? 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)とは、普段私たちが家庭や会社で使用している「エアコン」、「テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)」、「冷蔵庫・冷凍庫」、「洗濯機・衣類乾燥機」といった特定家庭用機器が、不要になった際に排出された廃棄物を再利用する法律です。 この法律は、有用な部品や材料をリサイクルすることによって廃棄物の量を減らし、資源を有効に利用するために制定されました。 つ ...

ReadMore

2023/5/17

洗濯機の蛇口、開けっ放しはNG!?節約と安全の観点から知っておくべきポイント

洗濯機を安心して使えるパーフェクトな水漏れ防止策 うっちー 皆さんに洗濯機用の水栓について質問です。 Q.洗濯をしないときも水栓を開けっ放しにしていますか? Q.洗濯機を使用する際に開けて、終わったら閉めてますか? 皆さんはどちらのやり方をしていますか? 私は、毎回水栓を開け閉めすることが大事だと思っています。 水栓を開けっ放しにしておくのは、あまり良くありません。なぜなら、無駄に水を使ってしまい、結果として水道代が膨らんでしまうからです。 そのため、洗濯をするたびに水栓を開閉することは、節水にもつながり ...

ReadMore

2023/3/25

【ぐんまちょい得】最速おかたづけ隊もぐーちょきパスポート使えます。

ぐーちょきパスポートでちょい得♪   群馬で子育てをしている方なら誰もが知っている【ぐーちょきパスポート】 子育てを応援する目的として今月から、妊婦の方向けに先行導入を開始していた【デジタルぐーちょきパスポート】が県内に在住・在学の全子育て家庭を対象として本格導入されました。   会計時に『ぐーちょきパスポートのご提示をお願いします。』と店員さんに言われ、 あなた あれ?ない!ぐーちょきパスポート忘れちゃったかも! なんて、あるあるですよね。 うっちー 紙媒体からデジタルになったので” ...

ReadMore

2023/2/24

【空家放置】で固定資産税が4倍~6倍に!?税金対策と土地活用法

少子高齢化や核家族化が加速する中、日本各地で増加し大きな社会問題となっている空き家。 居住していなくても、空き家を所有しているだけで発生する費用の一つが【税金(固定資産税・都市計画税)】です。 その空き家にかかる税金は、建物の状態によって大幅に増加します。   相続などで空き家を引き継いだものの、放置状態にある、どう処分したら良いかわからない、固定資産税の支払いで悩んでいる方に向けて税金対策や土地活用法などを紹介します。   うっちー この記事は、7分程度でお読み頂けます。 先読み|こ ...

ReadMore

2023/1/20

【産業廃棄物収集運搬業の許可取得済み】安心してご相談ください。

産業廃棄物を収集・運搬・処分する際に必要不可欠な産業廃棄物収集運搬業許可。 もし、依頼した業者が無許可だった、しかもその業者があなたの家の解体から出た産廃物を不法投棄していた場合、施主が罰せられる可能性は低いですが、状況によっては罰金などが科せられる場合があるので注意が必要です。 そこで今回は、産業廃棄物収集運搬許可について解説していきます。   産業廃棄物収集運搬業について。 産業廃棄物収集運搬業許可ってなに? 産業廃棄物収集運搬業許可とは、都道府県知事または政令指定都市の市長から廃棄物処理法 ...

ReadMore